看護部門
外来

支える・寄添う 外来看護
二次救急対応、専門医療、地域医療の拠点病院として安心安全な医療に取り組んでいる病院です。患者様に満足していただける看護が提供できるよう努力しています。
朝 カンファレンス
外来診療
点滴室
採血
二次救急
他部門と連携し診療をスムーズに行なえるよう援助して行きたいと考えています。
患者様の立場を尊重し、不安、苦痛を軽減できるよう迅速な対応に努めています。
患者様の立場を尊重し、不安、苦痛を軽減できるよう迅速な対応に努めています。
訪問診療
理事長、看護師、薬剤師と一緒にご自宅へ伺います。安心して在宅生活を送っていただけるよう努めています。薬相談等もできます。(翌日処方薬をお届けします。)


内視鏡室

私たちは、安心して検査が楽に受けられるように心がけております。
内視鏡
以前から日本人は胃癌が多いと言われていますが、現在でも胃癌が占める割合は依然として多いです。定期検査を行い発見により内視鏡的治療が選択範囲に広がっています。
当院では、内視鏡検査がスムーズに行なえるように希望者にセデーション(眠くなる薬)を使い、安全で苦痛の少ない検査を行います。
検査(胃カメラ)自体は終了まで5~10分です。但し、お薬を使うときは検査後目覚める迄に約1時間はかかります。
上記の検査を希望する場合は、自転車、バイク、車の運転をしての来院は、お避けください。
当院では、内視鏡検査がスムーズに行なえるように希望者にセデーション(眠くなる薬)を使い、安全で苦痛の少ない検査を行います。
検査(胃カメラ)自体は終了まで5~10分です。但し、お薬を使うときは検査後目覚める迄に約1時間はかかります。
上記の検査を希望する場合は、自転車、バイク、車の運転をしての来院は、お避けください。
上部内視鏡治療
当院では、胃ポリープ切除術、胃粘膜切除術を行います。(早期胃癌)
総胆管結石治療(EST)は、総胆管に結石がある場合、腹痛や黄疸、胆管炎を生じ発熱などを起こすため除去が必要になります。胆管出口十二指腸乳頭を拡げるために、専用ナイフを使い切開結石を除去します。
総胆管結石治療(EST)は、総胆管に結石がある場合、腹痛や黄疸、胆管炎を生じ発熱などを起こすため除去が必要になります。胆管出口十二指腸乳頭を拡げるために、専用ナイフを使い切開結石を除去します。
下部内視鏡治療

ポリープ切除後医療用のクリップで止血を行います。ポリープ切除した際は、1泊又は、2泊の入院になります。
現在内視鏡検査、治療が日々進歩しています。まずは、早期発見のため定期検査する事をお勧めいたします。
洗浄
当院では、検査後水洗いブラッシングをした後に洗浄器を使用し感染防止対策を行っております。
検査前に検査の流れを患者さんに説明し、安心して検査が受けられるように心がけております。
施行件数

過去5年間の内視鏡症例数のグラフです。症例数も飛躍的に増加し、内視鏡精度の向上も図ることが出来ました。今後も安全で精度の高い内視鏡を心掛けてゆきます。

さまざまな年齢、経験を持ったスタッフがいて助け合って仕事しています。
元気に楽しく働ける職場を目指してスタッフが協力し、より良い外来看護を目指し頑張っています。お気づきの点が御座いましたら遠慮なく申し付け下さい。
元気に楽しく働ける職場を目指してスタッフが協力し、より良い外来看護を目指し頑張っています。お気づきの点が御座いましたら遠慮なく申し付け下さい。